
すぐ鍵を閉めるのは失礼
こ、こんばんは。
皆さんは自分の家から人が出て行った時、鍵を閉めるタイミングや音の大きさを意識していますか?
今回は小ネタみたいな感じですが良かったら見ていってください。
奥さんに指摘される
先日の話ですが、奥さんが実家に行ってくるとのことなので玄関で見送りをしました。
僕は「鍵閉めとくわ~」みたいな感じで言い、奥さんが出て行ってから一秒後くらいに鍵を閉めました。
しかし、奥さんが家に帰ってきてから「私やからやと思うけど、鍵閉める音大きかったで。友達にはしてないよな?」
・・・?
コイツ、何言ってるんだ?
俺は常識知らずなのかもしれない
以前も、奥さんが外に用事があって出て行く時に、僕は家の奥から「鍵閉めとくわー」と言って、そのまま閉め忘れ、2時間後に奥さんが帰ってきて怒られたことがありました。
今回は奥さんに「ちゃんと鍵を閉めましたよ」とアピールするためにも、早めに大きめの音で鍵を閉めましたが、また怒られました。
「面倒臭いな」と思いながら、前にも似たようなことがあったなと思い出していました。
OKABAタウンの友達の家で集まっていた時、1人の友達が「嫁にカニ質とられてるから帰るわ」と帰っていくのを皆で玄関で見送ったあと、残った友達の1人がすぐに鍵を閉めてしまいました。
すぐに鍵を閉めてしまった友達は、後で、先に帰った友達に軽く謝っていました。
その時は「まあ別にええやろ」と思っていましたが、今になってそのような行為は常識知らずなのかなと思うようになりました。
ネットで調べてみた
ちょっと調べてみると、すぐに鍵を閉めたり、大きな音で鍵を閉めることは、相手に「さっさと帰れ」と感じさせてしまう可能性があるのだと分かりました。
分かりましたというか、確かに気になる人もいるだろなと改めて思いました。
僕も信頼関係ができていない人にはそんなことをしませんが(そもそも信頼関係ができていない人を家に呼ぶことはないが)、信頼関係のある人に対しても一応注意しないといけないなと思いました。
ただし、宅配業者の人はあんまりそんなことを思わないというは書いてありました。毎日の仕事だし、いちいち気にしていないということでしょう。
あと、女性は防犯のためすぐに鍵を閉めた方が良いと書いてありました。
鍵を閉めるまでの間に何かあったら元も子もないですからね。
最後に
家から人が出て行ったら、10秒くらい経ってから静かに鍵を閉めるのが無難なのかと思いました。
今後は気を付けますが、僕がすぐにガチャッと鍵を閉めていたとしても、「さっさと帰れ」ということではないので気にしないでください。
マンションから紙飛行機投げられたら、すぐに「バコンッ!」ってドア閉めるけど。
以上!