投稿日:
最終更新日:

広田モーニングルーティン【平日編】

ど、どうも。

今回は僕の平日モーニングルーティンを紹介していきたいと思います。

書きながら改善したいところも見つかればという感じです。

とりあえずは毎朝コールドシャワーを浴びテストステロンをぶち上げています。(厳しいって)

というのは嘘で、早速スタートです。

目覚め

目覚ましはスマホのアラームを5:50、5:55、6:20、6:30の4回かけています。

理想は一回目のアラーム、もしくはアラームが鳴る前に起きたいですが、だいたい2回目のアラームで動きだしています。

三回目と四回目のアラームは、遅刻したことがあるので保険でかけています。

睡眠にはレム睡眠とノンレム睡眠があると思いますが(眠りが深い時と浅い時)、寝る時間が遅くなった日の朝、アラームが鳴ったタイミングが深い眠りの時だと寝過ごしてしまうと考えています。なので保険で時間を空けてアラームを鳴らしています。

あとは寝起きのスマホを辞めたいですね。Googleのおすすめ記事を読んだり、ポケポケのパックを引くくらいはいつでも出来るので、起きたらすぐ行動するようにしたいです。

その他してること

カーテンを開ける、電気をつける → トイレ(1回目) → 観葉植物の水やり → うがい、水&ビオスリーを飲む → タオルを交換する → 顔を洗う → 乾いた食器を片付ける → 水筒を用意する → おにぎりを作る → カバンを準備する → トイレ(2回目) → 着替える → 6:30出発

ベッドメイキングはいつの間にか辞めてしまいました。意味あるのでしょうか(笑)

あと歯磨きもしていません。三ヶ月ごとに歯医者に行ってますが虫歯になってないので良いかなという感じです。

他で言うと、水ではなくて白湯を飲みたいですね。時間に余裕があれば準備できますが。

起きてから20~30分するとUNCHIしたくなるので2回目のトイレです。

朝ごはんは奥さんがパンを準備してくれているので車で食べていますが、もうちょっと健康的にゆで卵とかも自分で準備して食べたいですね。(コンビニの塩味のゆで卵うまい)

まとめ

もうちょっと早く起きれたら色々できると思いますが、眠いって、厳しいって。

皆さんはこんなルーティンは参考にせず、コールドシャワー、瞑想、ジャーナル、散歩、読書などで自分を磨いていってください。

以上!