投稿日:
最終更新日:

【車って便利】リニューアルした垂水アウトレットに行ってみた

ど、どうも。

一ヶ月以上前の話ですが、GWに垂水のアウトレットに行ってきました。

しょうもない話ですが、良かったら見て行ってください。

GWはどこにも行きたくない

GWはできるなら家でゆっくりしたいです。どこに行っても人が多いのは分かっています。

でも、僕の奥さんみたいに「GWしか長期休暇がない!」みたいな人がいるからこのタイミングに遊びに行くしかないです、、、

僕も冗談半分で奥さんに「GWは家でゆっくりしよか」と言うと不機嫌な顔になってしまったので、「うっ、嘘やで。どこ行くか考えるわ!」とすぐに切り返しました。(行く場所は僕が考えないといけません、、、)

渋滞するかもしれないので電車で出掛ける

「どこ行っても混んでるなら、出来るだけ近場で、すぐ帰ってきたい」という想いから、垂水のアウトレットに行くことにしました。

リニューアルしてから行ったことがなかったので、奥さんも行くことにOKしてくれました。

行くことは決まりましたが、リニューアルしてからあそこはずっと混んでるイメージがありました。

駐車場から出るのにめっちゃ時間がかかるという口コミもあったかもしれません。

渋滞でイライラするのは嫌だったので、久々に電車で出掛けることにしました。

車のありがたさに気づく

結論、電車で行きましたが、駐車場は全然混んでないように見えました。

人は多かったですが、車で行っても多分問題なかったです。

という話は置いといて、車のありがたさに気づいた一日でした。

まず、垂水駅から降りると和菓子や洋菓子屋さんが並んでおり、奥さんが「転勤で出ていく時に、前の学校の先生たちから色々もらったからお返ししたい!」と訳分らんこと言い出したので、「帰りにしよか」と僕は言い、歩いて先にアウトレットに向かいました。

服も奥さんのしか買っていませんが、持ち物が少し増えるだけでアウトレットから駅までの道のりが少しんどかったです。

そのまま垂水駅周辺で第二弾の買い物がスタートしました。

最早、奥さんについていくだけでしんどいです。

奥さんの前の職場の人へのお返しを買い終わると、「おばあちゃん家にも買っていきたい!」と言い出し、「お、おう」と思いながら後ろをついていきました。

最後にお惣菜屋があったので、「ここで晩御飯買っていこう」となり、さらに手荷物が増えました。

そのまま電車に乗り、駅から家まで歩き、疲れて買った惣菜を食べずにそのまま寝てその日は終了しました。

最後に

久々に車なしで奥さんと出掛けましたが、凄く疲れました。

自身の体力の衰えもあるかもしれませんね。

車は持っているだけでお金が飛んで行くので手放すこともたまに考えますが、個人的に奥さんや彼女がいたら必須ですね。

電車だけだと行けないデートスポットもあるし(淡路島、六甲山、男塾など)、何より楽できるということが今回改めて分かりました。

というわけで、ただの日記でした。

以上!