投稿日:
最終更新日:

10月1週目の原野の広島ライフ

新しい仕事が始まって1週間が経ちました。

新生活が始まって1週間が経ちました。

この1週間のまとめを書いていこうと思います。

・仕事

zoomでずっと研修でございます。

まだ現場同行をしていないのですが、どうやら今月・来月は1年の中で最も忙しい時期らしく、とてもビビっています。

尚且つ講習会というプレゼンを行わないといけないのですが、私最も苦手分野でございます。

正直やりたくありません。嫌です。

ただ苦手分野から逃げ続ける人生もまた面白くないのもまた事実。

やってやりましょう。

やって、本当に無理だったら全力で逃げることを約束します。

・ランニング・ジム・フットサル

まずランニングはこんな感じ

木曜日は雨、土曜日はフットサルということを考えたらまぁよく頑張っている方でしょう。

平均ペースは金曜日だけ1キロ6分33秒でゆっくり走ったから、それなかったら5分切るぐらい。

仕事始まってからこの感じやったら今のところいいでしょう。

ジムはちょっとサボり気味。

ベンチプレスの台が大体占領されているのと、久しぶりにガチったから筋肉痛が取れなかったのが原因。

もっとやらなければ。

週目標のフットサルに行く達成

ランニングとかジムとは全く違う体力・筋肉を使うからシンプルにバテた。

でも久々のスポーツはやっぱりいいな。

これからも定期的にやっていきたい。

・日目標について

日目標に関しては、マジで申し訳ないくらい全然できていない。

理由は明白。

運動に全振りしすぎて読書する前に爆睡をかましてしまうからだ。

対策としてはただ一つ。

朝読書を習慣につける。

これですね。

現状7時に起きてご飯食べて準備して8時20分ごろに家を出る。

これを30分でも早く起きたら30分読書の時間に使える。

これを来週の目標にしていきたいですね。

てなわけで、来週も1週間頑張りましょう!