
5km走ってみた
ど、どうも。
昨日、久々にランニングをしましたので、その感想などを書いていきたいと思います。
神戸マラソン出場決定
11/16(日)の神戸マラソンに出ることが決定しました。
20代最後にもう一度フルマラソンを走ろうということで応募しました。
岡山マラソンには惜しくも抽選に外れてしまいましたが、運良く神戸マラソンには当選しましたので、馴染み深い神戸で4ヶ月後に走ります。
練習計画
まずは走ることに慣れたいです。
昨日5km走っただけで太ももが少し筋肉痛になっています。
普段、体を使う仕事をしていますが、使う筋肉はどうやら違うようです。
7月は走ることに慣れ、8月は10km、9月は20km、10月は30kmをそれぞれ一回で走り切るようにしたいです。
今回は1km6分40秒で走れたので、このペースを継続できるようにしたいです。

一応このペースを維持できたら前回の記録は越えれる計算ですが、絶対にペースは落ちるので、理想はもう少しペースをあげたいです。

平日の練習は厳しいって
仕事終わりに走るのはしんどいですね。
基本は休日に走るようにしたいのですが、僕は休みが月に6~9回に設定しているので、それだと練習量が足りない気がします。
なので、平日も何回かは頑張って走って、月に10回は練習することを目標にしたいです。
最後に
走るのは別に好きではないですが、走り終わったあとの気持ちよさは好きです。
休日は朝ご飯を食べてから走りに行き、帰ってシャワーを浴びたら、その日はどんなにダラダラしても勝ちだなと思いました。
頑張って休日ルーティンに組み込んでいきたいです。
あと、フルマラソンを走りきったあとのドーパミンは凄いです。
ゴールした瞬間「うぉ、ドーパミン出てる」と感じるので、興味のある方はフルマラソンに出場してみてください。
それと、頑張り過ぎないことですね。
今の時期は暑いので、練習する時間帯も考えないといけません。
前回も本番は前半飛ばしすぎてバテてしまったので、練習も本番も頑張り過ぎないようにしたいです。
ということで、あのドーパミンを味わうために、ぼちぼち頑張っていきます。
以上!