
投稿日:
最終更新日:
【レビュー】ポケポケ2ヶ月ぐらいやってみて
こんにちは、全然更新できてませんでした、お久しぶりです。
※今回は完全に個人的な趣味の内容になってます。どうぞ悪しからず
今回は、ポケットモンスタートレーディングカードポケット(縮めてポケポケ)をしばらくやってみた感想と個人的強さ議論について綴ろうと思います。
感想
総合的にゲームとしてのバランスは良い方で、十分に楽しめるゲームだと思います。
以下、簡単内容をまとめました。
良いところ
- 無課金(微課金)でも十分楽しめる
- 課金額 = 強さに直結しない
- 運の要素も多く絡んでいるので、初めたてでも全然勝てる
- カードが集まりやすい
- ゲットチャレンジがかなり良い
- 20枚構成でデッキも組みやすい
気になるところ
- 理不尽な展開 / 壊れカード が多い
- 先行カスミワンキル、アカギ etc
- 余ったカードがあまり機能しない
- カード砕く > 別のカードを生成みたいなことができない
- イベントや遅延に対するペナルティなど、まだまだ発展途上に感じる
現在の状況
新環境になって半月ほど経ちましたが、各種デッキが組めるぐらいにはだいぶカードは集まりました。
それもあってか、さすがに飽きてきた。
(一応まだ遊んでますが最近一気に惰性気味になってます
tier表組んでみた
最近巷で話題のtier表を組んでみました。(対象は現存するEXカード全種)

- ピカチュウミュウツーあたりはAかなと思いつつ、環境が変わって影が薄くなったのと、ダークライ等々の登場で明らかに劣勢になったためこの位置付けに(ほんとうはB+ぐらい)
- 相変わらずおっ⚪︎んギャラドスが猛威を振るってるが、個人的にスターミーも普通に壊れてるのでSに
- ゴウカザルの登場によって、可哀想なぐらい日の目を浴びなくなったウインディ
- ミュウとファイヤーは汎用性に優れているので今後も腐らないはず
以上!